たくみの闘病日記~IT病~

たくみの闘病日記~IT病~(5)

たくみの闘病日記~IT病~
スポンサーリンク

IT病(若年性健忘症)について

このコンテンツを更新する気はさらさらなかったのですが、不思議な取材を受けたのでなんとなく。

最近、いわゆるITボケの症状に悩んでいる社会人の人が案外多いそうです。えぇ、何故かしら、この闘病日記を見て自分に「どうしたらいいですか」などという相談も2ケタ程ありましたね、ここ数年で。

ちなみに、勘違いしている人も多々いらっしゃいますが、、ITボケの連載をしていたのは、2003年頃であり、現在ではほぼ完治(?)しております、自分。

治療法は、、上記に書いてある通り、

  • 取りあえず文字を書く事をする
  • (あまり人と話さない環境なら)なるべく話すようにする。話し相手がいなければ、テキトーに本でも音読する。
  • 適度な運動を心掛ける
  • ひゃくます計算のドリルあたり、やっておく
  • パズル本等、頭を使う

まぁ、こんな事をしていたら、いつ頃だったかは忘れましたが、、恐らくは1年くらいである程度回復していたかと思います。(目に見える効果、、という訳ではなく、ホントちょびちょびと改善という事でしょうから、大半の人は「気がついたら良くなったのかなぁ?」という感じでしょう。

実際、この症状がホントに世間で流行りつつあるのかどうかは、確認しようがないですが、まぁ今後将来的にどんどんこのようなIT病の症状の人は増えていく事でしょう。

  • 同じ事を何度も聞く(今日、何日だっけ?)
  • 簡単な漢字がかけない(読む事は出来ても、かけない)
  • 3日前、食べたものが思い出せない

まぁ、上記症状にあてはまる人は、ちょいとIT病になりかけ、、かもしれませんね。

世の中便利になったものでして、スケジュール管理やら電話番号管理等出来るのは当たり前、メールの自動返信や文字入力支援ソフト(昔からあったが、最近はかなり使い勝手がいい)など、「あれ?あの四文字熟語って何ていったっけ?あんちゅう、、」と、あんちゅうと入力した所で、勝手に候補を出してくれたり、、とかetc..

便利になる反面、どんどん脳を使う機会が減っている、という環境になっています。えぇ、、脳を使わなければ使わないだけ、、どんどん退化していくもので。。

症状、放っておくと、大変ですよ~。

現在、症状で悩まれている人に

既にいわゆるITボケの症状で悩んでいる人もいるかもしれません。で、医者にいっても「ストレスだよ」などと、まともな診断結果が返ってこない、、と。それで、不安でしょうがない、、と、鬱の症状等併発してしまったり、、

基本的に、このITボケというのは回復不可、という症状ではありません。

昔、普通に生活がおくれていた人ならば、個人差はあるでしょうが、ある程度まで回復します。
えぇ、、「うわ、この先どないするべか。。。」とドヨ~ンと落ち込むと、、ドツボにはまります。(ふははは、自分がそうでした)

まぁ、自分の場合は結果論になりますが、こう考えるとかなりラクになります。

「まぁ、運動不足で体力が落ちたのと同じ事。運動すれば、ある程度まで元に戻るさ」

実際、自分が「おぉ、これは効果的だ」「これは、、効果なかったね」というのは分かりません。全部効果があったのかもしれないですし、どれかは効果なかったのかもしれない、、と。(変な例ですが、ウサギ飛びは膝を傷めるだけで効果ない、、と科学(?)的にみていわれたりしますが、これはこれで根性鍛えるのに一役買っているという見方も、、)

一番ダメなのは、症状に落ち込み、何もしない事。落ち込んでいても、症状の改善は見込めません。取りあえず、何かはじめてみる事。それで効果なかったら、次何か試してみる、と。

で、効果は早期で判断しない事。1日や2日、運動したからといって目に見える効果がでないのと同様。積み重ねが大切ですぜ。

とにかく、何もしない事が一番ダメ。症状に気付いたら、それを自覚し、対処していく、と。

って、激しい物忘れの症状が出ると、、確かに非常に落ち込むのは確かなんですけどね。。

案外、アリな予防/改善法

単純計算、読み書きなどで、頭を使う、、といってもいざやろうとすると中々めんどくさいです。

自分は、、それこそ死にものぐるい(といっても1日せいぜい1時間程度)で気合いで続けましたが、実際やってみると分かるかと思いますが、、「俺、何やってるんだろ?」と我に返る事しばしば。

そこで、比較的容易に出来、かつある程度継続しやすいものを。

ニンテンドーDSという携帯ゲーム機は御存じでしょうか? はい、さりげなく大ブレーク、子供のみならず、大人にまでシェアをのばしていますね。

「脳を鍛える大人のDSトレーニング」

これ、お試しあれ。

ニンテンドーDSの特徴は、「タッチペンで操作できる」「音声認識できる」点です。はい、音声認識は正直クソですが(笑)、タッチペン入力はかなり快適です。

100ます計算も、このソフトならばパパっと出来てしまいます。(もっと脳を鍛える~という続編ソフトもアリですが、初期もののが計算とか好き。続編ものは漢字の書き取りとか四字熟語とかある)

どうでもいい話ですが、このソフト、続編と共に100万本セールス達成しています。実は、、皆脳の退化、気になっているのかな???

少しでも参考になれば幸いです。

・・・って、自分は一体何を更新しているんだ??(笑)

補足

これも……そこそこ古い記事ですね。ニンテンドーDSなんて……今じゃ3DS、そしてSwichiになってますよね。

今だとスマホでアプリで何かあるのかな? 個人的にはDSのタッチペンでシュッシュと書くあの感じが好きだったのですが……(スマホでもちょっと大きめ、ないしはタブレットなら同じ様な事できるかな?)

ま、何はともあれ、ITボケで悩んでいる人、いましたら取りあえず100マス計算でっせ。1年もすればそれなりに成果出ている筈ですから。

前の話 目次 

コメント

タイトルとURLをコピーしました